武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。フルートを吉田春代、佐野悦郎の各氏に師事。現在は堀井恵氏に師事。ピアノを多田野あゆ子氏に師事。富山県高岡市出身。
大阪市中央区で国内ではめずらしい子どもが多く集まるフルート教室を開室。主にフルート、ピアノとリコーダーの指導もする。
コンクール審査員の他、関西の中学校・高等学校を中心に吹奏楽部の演奏指導をしている。
フルート奏者としては現在、関西と名古屋を中心に、学校芸術鑑賞会や絵画とフルートのコラボレーションなど様々なイベントで演奏活動中。
毎年コンクールには受賞者を多数輩出、近年は東京藝術大学や京都堀川音楽高校など、音楽学校や吹奏楽の名門校に生徒が多く進学している。
第33回日本クラシック音楽コンクール全国大会優秀指導者賞(4年連続4回目)[2023年度]
第46回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール優秀指導者賞 [2023年度]
〜生徒さんの賞歴〜
[フルート]全日本学生音楽コンクール大阪大会フルート部門高校の部 本選第3位・中学生の部第3位/堺管打楽器コンクール木管楽器部門高校の部 本選第1位/あおによし音楽コンクール木管楽器部門 第1位(ジュニアグランプリ)・第2位・第3位/ 日本クラシック音楽コンクール全国大会フルート部門大学生の部 第2位(最高位)・小学生中学年の部 第5位/日本ジュニア管打楽器コンクールフルート部門中学生の部 全国第2位/日本演奏家コンクール木管部門大学生の部 全国第2位/大阪国際音楽コンクールファイナル管楽器部門中学生の部 第2位(1位なし)・エスポアール賞/すいたティーンズクラシックフェスティバルさつき賞/刈谷国際音楽コンクール小学生の部 優秀賞/学生吹奏楽コンクール・ファイナル 全国第3位/全日本ジュニアクラシック音楽コンクール 全国第5位/みおつくし音楽祭大阪ジュニアクラシックコンクール管楽器部門金賞・第1位 大阪市長賞・東大阪市長賞・音楽監督賞・審査委員長賞/全日本中学生・高校生ソロコンテスト大阪大会金賞(150人中第1位)・関西大会金賞など多数
[ピアノ]ブルグミュラーコンクール大阪ファイナル ピアノ・幼児部門 金賞 (第1位)・小学3.4年生部門 予選 ブルグミュラー賞/ピティナピアノコンペティションA1級本選優秀賞/ベーテンピアノコンクール小学3・4年生の部全国大会ベスト20賞/ショパンコンクールインアジア小学5・6年生の部全国大会出場など
〜生徒さんの進学先〜
東京藝術大学音楽学部/京都市立京都堀川音楽高校/東海大学付属大阪仰星高等学校/大阪桐蔭高等学校/相愛高等学校 など
〜メディア(生徒関連記事・教室掲載)〜
・毎日新聞「わたしの世界」
・MBS毎日放送「ぽてとな時間」
〜作曲活動〜
・SHARP株式会社の公式ブログにてロボホンのために曲を提供しました
『ありがとう』 作詞・作曲 細田恭子
https://m.youtube.com/shorts/VqajScb5HPs
はじめまして。
私は音楽大学を卒業してからこれまでずっと教育に携わっています。
毎年門下生がコンクールに挑戦し、素晴らしい成績を収めています。
これはもちろん本人やご家族の努力があってこそですが、私も少なからず力になれているのかなと思います。
フルートもピアノも好きで楽しくなければ、やる気はおきません。
音楽を通して関わる全ての人に喜びや楽しみを伝えられたらと思います。
幼少期から小さな成功体験を積み重ね、自ら考え努力する経験は、音楽に限らず受験や大会など人生の様々なシーンで役に立つものと思います。
楽器が演奏できるよろこびを一緒に味わってみませんか?
いつもお世話になっている堀井恵先生と。
過去に大人の生徒さんと一緒にテレビに出演しました。フルートレッスンの様子が少しだけ映っています。
大阪 フルート 大阪 ピアノ 細田音楽教室
mail : hosokyon@gmail.com